篠原先生を囲む会
平成20年2月16日/渋川プリオパレス
|
吾妻高校ソフトテニス部顧問・篠原隆生先生が今年の3月で定年退職をむかえるにあたり吾妻高校ソフトテニス部の卒業生・現役・保護者による“篠原先生を囲む会”が開催されました。 当日は100名を超える教え子と保護者が集まり、篠原先生の今までの指導の結果と人柄がこうした形となって現れたようでした。 会の中身も、卒業生から当時の思い出話が語られたり現役の生徒によるダンスなどの披露があったり盛大な会となりました。 |
フォトギャラリー | |
![]() |
司会を務めた高橋・横手の3年生コンビ |
この会を企画した3年生の保護者を代表して |
![]() |
![]() |
乾杯のご発声は保護者会OBの野村さん |
本当にたくさんの卒業生・保護者が出席しました |
![]() |
![]() |
卒業年度ごとに当時の思い出を語ってもらいました。 |
平成12年度卒業生 |
![]() |
![]() |
平成13年度卒業生 |
平成14年度卒業生 |
![]() |
![]() |
平成15年度卒業生 |
平成16年度卒業生 |
![]() |
![]() |
平成17年度卒業生 |
平成18年度卒業生によるパフォーマンス。 |
![]() |
![]() |
卒業したばかりと言うこともあって、ウエアー姿もサマになっています(笑) |
先生の氏名にかけて先生の思い出話。 |
![]() |
![]() |
サプライズ・ゲストの群馬県教員チームのみなさん。 |
永年にわたり群馬県教員チームとして貢献してきた篠原先生に花束の贈呈。 |
![]() |
![]() |
1年生によるパフォーマンス 「はーじまるよ〜!!!」 |
エグザイルもビックリのパフォーマンスを披露した |
![]() |
![]() |
フォーメーションをチェンジして・・・ |
今度はブレイク(?)ダンスを披露 |
![]() |
![]() |
上着を脱ぐと・・・ |
背中には「WE ♡ 篠原隆生先生!!」の文字が!! |
![]() |
![]() |
2年生から先生へ唄「蕾(つぼみ)」の贈り物 |
4人のハーモニーに篠原先生も聞き入っています。 |
![]() |
![]() |
真剣です・・・ |
トリを飾るのは3年生によるAKB48ならぬ“AKS(Agatsuma Koukou Softtennis−bu!?)12”のオタ芸「会いたかった」。 |
![]() |
![]() |
こちらは「萌(もえ)」担当。 |
会場は若い娘たちばかりということもあって、先輩達から「可愛い〜!!」の大声援が飛んでいました(汗) |
![]() |
![]() |
コートの上だけでなくここでもチームワークの良さを |
最後は1・2年生も混ざってミニコンサート状態に |
![]() |
![]() |
最後は篠原前キャプテンから先生へ手紙の朗読。 |
卒業年度ごとに篠原先生ご夫妻と記念撮影 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
教え子・保護者会から先生へ記念品のプレゼント |
![]() |
![]() |
プレゼンターは今年度8年ぶりにインターハイに出場した |
お花と |
![]() |
![]() |
記念品と |
旅行チケットが贈呈されました。 |
![]() |
![]() |
篠原先生から皆さんへのご挨拶 |
吾妻高校ソフトテニス部の“顧問”としては、これだけの教え子の前で挨拶するのは恐らくこれが最後でしょう・・・。 |
![]() |
![]() |
保護者を代表して宇木さんから先生へお礼の言葉。 |
締めのご発声は、保護者会の立ち上げに尽力した |
![]() |
![]() |
先生、みなさんお疲れ様でした。 |
![]() |
|
篠原先生ご夫妻と3年生。残念ながら1名(中澤)欠席。 |
|